水彩画の描き方dvd【初心者~中級者向】人気おすすめランキング

【PR】当ブログはメーカー様に提携申請し承認されたのち商品を厳選してご紹介しております。

水彩画の描き方DVD人気おすすめランキング

水彩画の描き方DVDを
見ながら
自宅で好きな時間に絵の練習をする
ゆたかな時間。
いいですよね。
人気のあるおすすめDVDを
ランキングにしてみました。

永山流水彩画法 (永山裕子 花と静物を描く – 基本と応用 -)

永山流水彩画法 (永山裕子 花と静物を描く – 基本と応用 -)

私は永山先生の大ファンなので
第一弾、第二弾のDVDは買いました。
第三弾は基本から~上級まで、
ということですが
人気画家の『永山流 水彩画法』シリーズというだけあって
永山先生のオリジナルな描き方が
基本。
オーソドックスな描き方ではないので
イメージしていた水彩画と
ちょっと違う・・・と感じる方もおられるかも
しれませんが。
ちなみに永山先生が使っておられる
絵具付のもあります。

永山裕子DVD+水彩絵具セット 38,000円

DVDでよくわかる三原色で描く水彩画


DVDでよくわかる三原色で描く水彩画 DVD付

使う絵具が「3色」だけです。
「色」のベースは
3色だと言われています。
3色あればどんな色でも出せる、
ということなんですが
絵具のカラーがたくさんあると
選ぶのに悩む・・・という方は
トライしてみると
アー!なるほど!
となるのだと
思うんですよね。
私も最近色鉛筆で
初めて3原色にトライして
あーっ!

なりましたから。
リアル色鉛筆画家・林亮太さんは三原色で描く?!実験してみました

NHK趣味悠々 水彩で描く にっぽん絶景スケッチ紀行 DVD-BOX野村重存


NHK趣味悠々 日帰りで楽しむ風景スケッチ DVD全3枚セット【楽天】

NHK教育テレビで2006年とかに
放送されていた「趣味悠々」を
まとめたDVDです。
プレバトの野村先生とタレントさんが
あちこち水彩スケッチする番組で
ずっと大好きで見ていました。
野村先生は番組内で
ワンポイントアドバイスされるのですが
当時まだ水彩画を描いたことがなく、
水彩画を始めたいなー・・・
と憧れていただけの自分は
基本がまるでわかってなくて
野村先生のおっしゃる
描き方のコツを理解することが
できなかったんですが
見てると旅番組みたいで
ほっこりできました。

Disc.1 基礎編
◆Lesson1 『水彩スケッチ事始め』 富士山(山梨県)
◆Lesson2 『構図を選ぶ』 箱根・大湧谷(神奈川県)
◆Lesson3 『建物を描くコツ』 松本城(長野県)
◆Lesson4 『3色で描く』 五浦海岸・六角堂(茨城県)
◇Vol.1 特典映像
野村重存 作品の世界1…「旅のミニスケッチ」
Disc.2 実践編
◆Lesson5 『湖と山を描く』 日光・中禅寺湖と男体山(栃木県)
◆Lesson6 『花畑を描く』 赤城・花の公園(群馬県)
◆Lesson7 『夕景を描く』 西伊豆・堂ヶ島海岸(静岡県)
◆Lesson8 『古い町並みを描く』 吹屋ふるさと村(岡山県)
◆Lesson9 『歴史的遺産を描く』 原爆ドーム(広島県)
◇Vol.2 特典映像
野村重存 作品の世界2…「歴史的建造物を描く」
Disc.3 応用編
◆Lesson10 『伝統の建築美を描く』 斑鳩・法起寺(奈良県)
◆Lesson11 『海と島を描く』 松島(宮城県)
◆Lesson12 『美しい渓流を描く』 奥入瀬渓流(青森県)
◆Lesson13 『岩峰を描く』 奥秩父・瑞牆山(みずがきやま)(山梨県)
◆Lesson14 『山岳パノラマを描く』 安曇野・北アルプス(長野県)
◇特典映像
野村重存 作品の世界3…「水辺の風景」

通信講座で水彩画を学ぶ。
無料資料請求はこちらから>>>

フェリシモの【ミニツク】アート・イラスト通信講座が大人におすすめ

タイトルとURLをコピーしました