透明水彩画でかわいいイラストを描いてみる!

【PR】当ブログはメーカー様に提携申請し承認されたのち商品を厳選してご紹介しております。

かわいいイラストといえばブタさん?

水彩画でかわいいイラストを描く。
というテーマでやってみました。
よく描いている
ブタさんとねずみちゃんの
絵です。
まずは
コピー用紙を折り
下書きをば、

テーマは「あさごぱん」。
なぜなら
自分がパン好きで
一日3食、パン。
ということもあり、
登場人物には
大好きなベーグルパンを
食べていただきました。
かわいいイラストを描くときは
見たままの静物や風景とは違い、
そこに物語が必要だな、
と感じています。
今回は
いまの時期、
なかなか会うことができない
仲良しのふたりが
ようやくいっしょに
パンを買って
海の見えるテラスで食べている、
というお話です。
ねずみから書いたら、
ブタより大きくなってしまいましたが
まあ、ご愛敬ってことで。。。
光はふたりの後ろ、
水平線から
射しこんでいる、という設定です。
背景と動物を
薄く塗って
全体の雰囲気を作り、
細部を濃く塗り、
仕上げに
Bと2Bの鉛筆で
目玉焼きなどに
陰影をつけました。
ということで

完成しました。

初心者OK!水彩画インストラクターになる!

初心者OK!水彩画アーチスト養成通信講座【諒設計アークテクト】

カルチャーセンターなどで
水彩画を始めた場合、

自由に描けても
なかなか基本は身につきませんから

基本技法をきっちり学びたい方は
諒設計アーキテクトラーニングの
水彩画講座がおすすめです。

ただ漠然と花や果物を
描くのではなくて
理論的に基本の描き方が
わかり、
さらに卒業すれば水彩画インストラクター
としての資格が得られるので

近所の方を集めて教えたりも
できるという充実の講座です。

くわしくみてみる>>>
初心者OK!水彩画アーチスト養成通信講座【諒設計アークテクト】

 



趣味で絵やイラストを簡単に描きたい!初心者におすすめの講座まとめ

タイトルとURLをコピーしました